申請登録について
| Q | 同じ学校・団体から、複数の登録をすることはできますか? |
一般助成、特別研究指定校は、同じ学校・団体から複数の登録をすることはできませんが、一般助成と特別研究指定校の双方には登録、申請することができます。(一般と特別研究指定校の併願可能)
| Q | 当初登録者から担当が変更になりました。再登録が必要でしょうか? |
いいえ、再登録は必要ありません。当初登録者のID・PASSでログイン後、登録内容の確認変更画面より、担当者情報を変更ください。
| Q |
『一般』から『特別研究指定校』あるいは 『特別研究指定校』から『一般』への登録変更はできますか? |
はい、できます。ご希望の場合は、財団事務局<p-zaidan@pef.or.jp>へメールにてご連絡ください。
また、その際は、メールのタイトルに「応募する助成事業」への変更願(学校名)と記載してください。
(例:特別研究指定校への変更願(●●学校))
また、その際は、メールのタイトルに「応募する助成事業」への変更願(学校名)と記載してください。
(例:特別研究指定校への変更願(●●学校))
| Q | 申請内容の入力を進めようとすると、画面は開くが、しばらくすると「IPアドレスが変わったので再度ログインしてください」というエラーメッセージが出て、入力できなくなります。 |
ご利用中のネットワークのセキュリティ対策により、ページを遷移するごとにIPアドレスが変更され、助成システム側で異なるアクセスと判定し、エラーとなっている可能性があります。ご利用中のネットワークの管理者様にご相談ください。
| Q | 研究組織のメンバーが他の申請と兼任していても問題無いですか? |
校外助言者・協力者のみ他の申請と兼任を認めます。

